アメリカのニオイ - 2010.02.27 Sat
昨日はコストコに行きました。
コストコといえば、柔軟剤のダウニーが有名ですが
ダンナがアンチダウニー派なので買ったことはありません。
しかし昨日はスナッグルという柔軟剤がクーポン利用でお買い得。
ニオイを確認したダンナも「これなら大丈夫!」と、ノリノリで購入。

5.91リットルで768円。
キャラクター、ファーファ?
ダウニーもそうだけど、アメリカの洗剤や柔軟剤って
なんでこんなに重いんだろう・・・
アメリカのお母さんは、毎日「大変だな~」とか思わないのだろうか?
などと思いながら、さっそく使ってみた。
表示されてる使用量よりは少なめに入れたはずなのに・・・
思いっきりアメリカ的なニオイ ( ̄▽ ̄;)
というか、使う以前に置いておくだけで家中がスナッグルの香りでいっぱい。
まるでコストコ店内のよう・・・
アメリカの柔軟剤、恐るべし!
コストコといえば、柔軟剤のダウニーが有名ですが
ダンナがアンチダウニー派なので買ったことはありません。
しかし昨日はスナッグルという柔軟剤がクーポン利用でお買い得。
ニオイを確認したダンナも「これなら大丈夫!」と、ノリノリで購入。

5.91リットルで768円。
キャラクター、ファーファ?
ダウニーもそうだけど、アメリカの洗剤や柔軟剤って
なんでこんなに重いんだろう・・・
アメリカのお母さんは、毎日「大変だな~」とか思わないのだろうか?
などと思いながら、さっそく使ってみた。
表示されてる使用量よりは少なめに入れたはずなのに・・・
思いっきりアメリカ的なニオイ ( ̄▽ ̄;)
というか、使う以前に置いておくだけで家中がスナッグルの香りでいっぱい。
まるでコストコ店内のよう・・・
アメリカの柔軟剤、恐るべし!
スポンサーサイト